
旭エコキャンドルナイト2020
2020年2月3日(月) 16:00~19:30
『節分祭と旭エコキャンドルナイト』
立春の前日で、季節を分けることを意味する「節分」
旭区本村町の本村神明社で「節分祭」を開催しました。
同時開催で「旭エコキャンドルナイト」を境内特別エリアで灯させていただきました。
邪気(鬼)を追い払うために、大豆が厄年の人の手によってまかれます。
毎年恒例の、模擬店出店やオリジナルキャンドル創りなどのワークショップもありました。
YCVの生中継
会場の様子は #YCV の #じもっと にて生中継されました。
〈タイムスケジュール〉
16:00〜開場
16:20〜キャンドル装飾 点灯
16:30〜ほどがや えかたりーべ
『紙芝居』公演(参加無料)
17:00〜Ikuko YOGA
『やさしいヨガ 体験』(参加無料)
17:30頃〜『節分祭』
19:30 キャンドル消灯 閉場
模擬店・ワークショップ
16:00~19:00
※駐車スペースなしでの開催にご理解ご協力いただきありがとうございました。公共交通機関のご利用ありがとうございます。
◇ほどがやえかたり〜べ
今回も、紙芝居で「ほどがやえかたりーべ」が来てくれました。
節分の演目や昔話など紙芝居で楽しみました。
◇ボーイスカウト横浜107団
そして、ボーイスカウト107団による、なかなか難しい 火お越し無料体験。
火が付いた時は、嬉しくて泣きそうになります!!
◇模擬店
▼セブンイレブン横浜本村店
福豆と恵方巻の販売。
温かい飲み物もご用意していただき
今年は見事完売いたしました。
▼ボーイスカウト横浜107団
玉こんにゃくと豆乳甘酒を販売。
用意した玉こんにゃくは完売いたしました。
▼aburabito
エコキャンドルのワークショップ。
食用廃油が原料のカラフルな材料を専用カップに入れて自分だけのオリジナルキャンドルを創ってもらうワークショップ。危ない作業は無いので、小さなお子様でも安心です。
所要時間:約15分くらい
料金:1つ 500えん
こちらも用意した分は完売いたしました。
こちらのブースではペイ・フォーワードを導入していました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%A9%E9%80%81%E3%82%8A
——————————————————————————–
ペイ・フォーワードとは直訳すると「先に払う」の意味です。
ある人物から受けた親切を、また別の人物への新しい親切でつないでいくことを意味。
一人ひとりの人間が互いに無償のボランティアを提供しあう優しい関係性を表現する言い回しですね!
◇ikukoYOGA
季節の節目となる夜、キャンドル灯る 幻想的な雰囲気の中瑜伽(ヨガ)の無料体験がありました。
吉村 郁子 (Ikuko Yoshimura)
取得資格 全米ヨガアライアンスRYT200
経絡ヨガ指導者
ムーンサイクルヨガ指導者
シニアヨガ指導者
FTPマットピラティスベーシック
ITMタイ古式ヨガlevel1
こちらのキャンドルヨガは3月28日に #二俣川地域ケアプラザでも開催される予定となっています。
お問合せなどは↓
ontoyoga@gmail.com
『節分祭』
例年、神楽殿の上から撒いておりましたが
今年はやぐらから3方向へと豆が撒けるようになりました。
地元の先生方も撒き役として活躍しました。
◇エコキャンドルナイト
これまでご協力いただいた横浜昭和幼稚園87名、二俣川小学校20名に加え、
新たに本宿小学校の生徒にも28名ご協力いただきました。
二俣川小学校のお子さんたちの絵はお宮寄りの方に展示いたしました。
今回、このような催しが開催するのにあたり5年目にしてはじめて協賛を募りました。ご協賛各社の皆様ありがとうございます。
以上16社
協賛各社ともに以下のミッションビジョンの達成ためのネクストステージへ向け歩みつづけます。
《エコキャンドルナイトの目的》
「旭エコキャンドルナイト実行委員会」は国際目標とするSDGsに貢献しつつ旭区を盛り立て、以下のミッション・ビジョンを念頭に楽しみながら市民発の地域活性化を図るための活動を行うことを目的として活動しています。
旭エコキャンドルナイト実行委員会のミッション・ビジョン
#夢のある未来を実現するために
《みなくるに展示のお知らせ》
「旭エコキャンドルナイト実行委員会」は市民活動支援センター #みなくる の #登録団体紹介 で2月26日まで展示しています。
#旭料飲 の過去の広報紙やこれまでの活動などを展示してますのでぜひご覧ください。
「あさひの魅力をつたえる展」の展示作品の募集もこちらでおしらせしていますのでぜひご覧いただけたらとおもいます。
コメント
[…] 【2020】節分祭と旭エコキャンドルナイト […]
[…] 【2020】節分祭と旭エコキャンドルナイト […]