OGAWAの店舗紹介
「OGAWA」はイベントスペースとしてご活用いただけるエコキャンドルの灯るカラオケバーです。
着席ですとカウンター11席、テーブル4席の15名でご利用いただけます。
2010年にOGAWAが開店してから10年。
ご宴会はご用命はもちろんのこと、SNS発信で集客してきた告知力をいかし各種イベントのチケットやグッズ販売まで、SNS発信をしたことのない方にもSNSマーケティングをご体験いただけるよう親切丁寧にサポートいたします。
カラオケバーOGAWAはこちらになります。お気軽にお越しください!
店舗紹介サイト
goo
NAVITIME

eコマースサイト
BASE
https://ogawa2010.thebase.in
stores.jp
https://ogawa2010.stores.jp
Googleストリートビュー撮影
ブリッジ

≪各種イベント企画をサポートいたします≫
地域や商店会のイベントだけではなくmixiコミュを通じたミクオフやFacebookグループといったSNSを活用したオフ会開催地としても永くご活用いただいているイベントスペースです。SNSを活用したことがない人でも面白い企画があればご相談ください。10年間SNS集客をしてきたノウハウを活かし、SNSをまだご活用されやないかたでもSNSマーケティングをご体験頂けるよう、こちらで告知集客販売までサポートいたします。
誕生会、送別会、同窓会といった仲間内のご宴会も歓迎です。
10名程度のご宴会の企画運営もサポートさせていただきます。
カラオケはJOYSOUND f1を搭載。VHS、DVDも完備しており思い出の映像を流すこともできます。またテレビも映りますので大音量での臨場感あふれるスポーツ観戦会などもご利用いただけます。防音工事もしているので過去にはジャズの生演奏会やフルートやハープといった楽器のライブイベントやクラブDJイベントの会場としてご活用いただいたこともあります。 イベントスペース、コミュニティースペースをお探しの方は是非お声掛けください。
通常19時より開店ですがイベントにつきましては土曜・日曜・祝日はお昼からでも承ります。お時間やご予算などもご相談に応じます。
BASEでのチケット販売・手配もサポートいたします。
≪サプライズにご協力いたします≫
バースデーやクリスマスのサプライズにもご期待に添うよう演出にご協力いたします。お気軽にご相談ください。
≪記念写真を無料配信いたします≫
ご宴会のご様子を一眼レフ(CanonEOS kissX8i 2480万画素)でお撮りいたします。お撮りした画像をLINEにて無料で配信させていただきます。
≪二俣川の魅力を感じていただけます≫
お食事は飲み放題プランとは別になります。 銀さらやピザーラ、ケンタといったデリバリーをご利用いただくことも可能です。OGAWAですと二俣川の近隣のお店よりお取り寄せいたします。つくりたてのあたたかいお料理をぜひOGAWAでお召し上がりください。 ご利用いただけるお店 大龍飯店(中華)、萬寿園(中華)、うちだ(居酒屋)、真魂(居酒屋)、URUHA(イタリアン)、ミトチャ(ネパールカレー)、粋酔火(串焼) 、ステーキ(ジョッキー)
※お店の状況によりご期待に添えない場合もあります。 前もってでなくともその場でご注文いただけます。
OGAWAの活動紹介
▼blog https://ogawa.best/
▼note https://note.com/ogawa2010
▼Twitter https://mobile.twitter.com/ogawa2010
▼instagram https://www.instagram.com/ogawa2010/
▼Facebook https://m.facebook.com/ogawa2010/
▼LINE@ https://page.line.me/bqq0462r
▼mixi https://mixi.jp/view_community.pl?id=4846645
▼tiktok https://vt.tiktok.com/NxuYSK/
▼YouTube https://www.youtube.com/channel/UCTIottUJ8Yo7oG2uFobiYpg
▼BASE https://ogawa2010.thebase.in/
▼stores.jp https://ogawa2010.stores.jp/
二俣川でカラオケバー「OGAWA」を10年以上やっています
stores.jpで空間を販売してます
心不全・心筋梗塞の入院から仕事に復帰しました
しばらく24時閉店で営業をつづけます。2020年2月より店内禁煙にさせていただきます。
エコキャンドルを灯す活動をしています
チームキャンドルをサポートしています
地元の飲食組合「旭料飲」では広報紙を担当しています
旭区食品衛生協会の理事をしています
FBグループ「横浜市旭区交流会」の管理人です
神奈川県飲食業生活衛生同業組合の青年部長をやらせていただいてます
頑張る学生を応援します
▼高校野球
▼高校サッカー
▼高校ラグビー
▼箱根駅伝
小中高に通う5人の子供がいます
モノいう株主だったりします
1976年生まれです
noteで鴨BIZを販売しています
イケハヤサロンは980円のときから参加
鴨頭さんの動画を2017年から見ていたためイケハヤ大学に2018年10月に入学。イケハヤサロンも980円の時に参加した初期メンバーです。
noteは2019年5月11日より参加
イベントにも参加しております。
新しい時代への期待
noteは利用者交流に乏しいです。このようなことに着眼した若い世代がより良い #新しいプラットフォーム を開発していくことに期待しています。
温故知新を実践して故きのよさもデジタルネイティブ世代にお伝えしていくことができたらと思います。